取り付け例(例:アルファード)

手順その1 まず、サイドミラー本体から鏡だけを取り外します。
ミラーの角度を変えて下側に手を突っ込んで
引っ張ると取れるようです。
次にミラーとゴムカバーの分離をさせます。
慎重にドライヤーで鏡に引っ付いているゴム部分を、
ゆっくりと暖めていきジワジワとはずしていきます。


手順その2 ミラーとゴムが分離できたら、
ミラーの裏側のクラフトテープを剥がします。
クラフトテープの跡が出ています。


手順その3 クラフトテープの跡をシール剥がしを使って、
綺麗に剥がします。


手順その4 綺麗に剥がし終わったらゴムカバーの方に、
商品を張る位置をあらかじめ決めておきます。
商品の裏面に両面テープを貼り付けます。


手順その5 ゴムカバーの方にあらかじめ決めておいた場所へ、
商品を貼り付けます。


手順その6 再度ドライヤーを使いながら
ゆっくりゴムカバーを暖めていき、
鏡とゴムカバーを合体させます。
こちらは試験的に屋内にて手発光させた状況です。


手順その7 消えている状態の写真。


手順その8 夜間を想定して、薄暗い机の下で発光させた写真。


最後に、車体の配線に接続をします。
サイドミラーに取り付ければ完成です。